今回は「マイセン」です。割れやすいもので有名です。ドイツのブランドですが、模倣して作られた国産品もあります。マイセンの価値・鑑定をご紹介します。
マイセンの価格相場
[tusinbo]
ブルーオニオン | |
---|---|
平均買取価格 10,259円 | |
![]() | ティーカップ、ソーサー、花瓶、プレート、人形など 19世紀など年代物で高い例もある |
インドの華 | |
平均買取価格 18,244円 | |
![]() | カップ、ソーサー、ティーポットなど 花をモチーフに色鮮やか セット品が高額査定 |
柿右衛門 | |
平均買取価格 35,429円 | |
![]() | カップ、プレートなど シノワズリ、松竹梅、花鳥図の柄 人気で鑑定額が高い傾向 |
ドラゴン | |
平均買取価格 19,218円 | |
![]() | 竜の文様がある デザインは控えめだが色は緑青赤など カップ&ソーサーフルセットが価値が高い |
画像 落札!
[kaitori]
「マイセン 骨董」 | |
---|---|
平均価格 31,925円 | |
価格帯 | 件数(割合) |
~34,999円 | 1,546件(67.7%) |
35,000円 ~71,999円 | 308件(13.4%) |
72,000円 ~125,999円 | 177件(7.7%) |
126,000円 ~199,999円 | 96件(4.2%) |
200,000円 ~398,999円 | 90件(3.9%) |
399,000円 ~99,999,999円 | 65件(2.8%) |
30%以上が高い値段がつく |
使われ方で骨董としての価値も変わるのです。一見して、古くて汚いマイセンの値段が高くなることもあります。汚れや傷があるものでも処分して換金できます。自分の評価額と鑑定士の鑑定額、気になりませんか?
マイセン高く売る方法
[takaku]
マイセンは外国、ドイツの食器です。
日本の鑑定士でも、外国のことは
専門外です。
マイセンを売りたい人にとっては
高く売れれば、古美術商でも
リサイクルショップでも
どこでもいいはずです。
最近は買取店がお得で
利用者も増えてきています。
買い取り実績も豊富で
「ネットだから不安」
ということはなくなっています。
マイセンは種類があります。鑑定に影響するのは、このような生産地や作家です。見た目は同じ陶磁器でも、柿右衛門と名がつくだけでも鑑定額が上がります。最近では贋作疑惑も出てきたため、鑑定証書にも疑いがかかってきました。
ただ、人気作品の焼き物はもちろん高価買取です。猿の楽団やドイツの華などは取引例も少ないです。日本では洋食器が主流になっていないからです。外国の輸入品は一部のコレクターが持っています
買取どこがいい

マイセンの代表作ブルーオニオン
マイセンは西洋白磁の中でも特に高価です。
骨董の鑑定は美術商や買取店でできます。一般的に見て買取店にはメリットがあります。
■買取店のメリット
- 手数料無料
- 出張鑑定可能
- 買取対応品が多い
- 自宅整理大量処分に最適
- 買取成立までが早い
- 持ち込み不要
- 鑑定基準が厳しくない
普通の焼き物、食器、作者不明、箱や鑑定書なしでも売れます!自宅整理や断捨離で予想外の大金になる人もいます。骨董買取比較ランキングをご参考ください
[shokki]