収集家から人気があるのが唐津焼です。しかし鑑定は厳しいです。今の値段を知るなら出張鑑定という方法もあります。骨董品の値打ちは同じではないからです
買取価格いくらぐらい?
絵唐津 | |
---|---|
平均買取価格7,099円 | |
![]() | 古いものでは高額例がある 近代作家ものは相場が低い 鉢、ぐい呑、茶碗など |
古唐津 | |
平均買取価格11,257円 | |
![]() | 千家のものは価値が高い 安土桃山時代など昔の骨董は鑑定額が高い |
黒唐津 | |
平均買取価格10,149円 | |
![]() | 桃山時代など年代物は高額査定 壺、徳利、茶碗など |
朝鮮唐津焼 | |
平均買取価格14,459円 | |
![]() | 朝鮮様式を取り入れている 価格はピンキリ 花生、茶碗、鉢、徳利など |
有名作家唐津焼 | |
平均買取価格4,034円 | |
![]() | 明治以降の作家ものは価値が低い 中里無庵(人間国宝)、中里重利が人気で高額 水指、茶道具など |
画像引用 三浦古美術WEB
「一楽二萩三唐津」と言われて、鑑定でも高いものが多くなります。しかし昔の物でも価値が低い例もあるのです。現代の価格は鑑定してみてはっきりします
「唐津焼」いくらが多い? | |
平均買取価格 4,768円 | |
価格相場 | 件数 |
---|---|
~2,999円 | 19件 |
6,000円~11,999円 | 6件 |
21,000円~33,999円 | 3件 |
20,000円~28,999円 | 2件 |
29,000円~35,999円 | 2件 |
29,000円~35,999円 | 2件 |
人間国宝 作家物は5万円以上もある | |
ふつうの家庭にあるものでも値段は付く | |
一般的に年代が古いものが高くなる |
価格は参考です 実際の価格は鑑定してわかります
蚤の市やデパートの骨董などでも値段は付きます。ゴミにすると有料回収ですから、100円でも高く売りたいですね。
[hyokoukoku]
唐津焼買取前にやること
Q.相場より高く売る方法はある?
A.骨董品は価値が低いものだと、安くみられます。鑑定先をえらびましょう。値段の付け方は相手しだいです。じっくり話して、大事なものだと説明します
Q.価格が知りたい 見積もりだけはOK?
A.骨董品は鑑定料や諸費用がかかることもあります。無料見積もりできるところを選びましょう。電話やメールでは価格を出せません。
Q.唐津焼など自宅整理でたくさん売りたい
A.骨董店やリサイクルショップでも、自宅処分の品物が増えています。専門店では基本的に骨董品のみです。重い物、大きいものは持ち運びしないのが無難です。出張買取は自宅整理に向いています。陶磁器は持ち運びすると割れたりヒビが入って買取できなくなることもあります。
[kamasanchi]